管理者について
平成8年、兵庫県生まれ。
母親がリサイクルショップ好きな事もあり、物心ついた頃より、休日はリサイクルショップに行っていたような記憶がある。今では個人のリサイクルショップは減って、大手がほとんどだが、一昔前はいわゆる廃品回収業者や遺品整理の業者が片手間で経営しているようなショップが多かった。
海外で中学校、高校を修業。その後大学受験を試みるも失敗。2020年、日本へ一時帰国。ただCOVID-19の影響で切符が取り消しになる。ただ、滞在場所は元々住んでいた家だったため、そのまま定住を決定。ダイヤモンド・プリンセス号のことで騒いでいたあの頃が懐かしく思う。
何もせずにぷらぷらしている訳にもいかず、近所のコンビニでアルバイトを開始。海外でのアルバイト経験はあるが、日本では初めて。初めてもらった給料で買ったのはオリンパスのTG-6という、水陸両用のデジタルカメラ。あまり画質は良くなかったので後に売却。
アルバイトの休みが何日か続いたある日、何気なくYouTubeでクリックした民謡の動画が、ビクター少年民謡会だった。個人が勝手にレコードの音源を編集しているものだった。
気になってネットで調べるも、少年民謡会についての情報は全くなかった。レコード会社も自社HPで紹介していなかった。
詳しい情報が載っていそうな、ミュージックブックなどを中心に、ヤフオクで複数落札。国会図書館の複写サービスを利用して、少年民謡会に関する記事を入手。地道な情報収集の末、このサイトを立ち上げた。